stasimuseum

ベルリンの旧国家保安省中央庁舎、シュタージ博物館を訪れて

旧東ドイツ時代に関連する映画や施設の話題が続くが、今回取り上げるシュタージ博物館も、2月に訪れたものだ。

ここを訪れようと思ったのは、シュタージに関連する施設をひととおり見ておきたかっただけでなく、テレビドラマシリーズ『WEISSENSEE(ヴァイセンゼー)』のロケ地になった場所を見てみたい、というミーハー精神もあったことを告白する。

秘密警察・国家保安省(シュタージ)の中央庁舎であるから当然だけども、建物は外観からしてとにかく威圧的。

シュタージ博物館正面玄関

入り口付近に見える蜂の巣模様のカバー?は、送迎車から建物に出入りする人物が遠方からキャッチされてしまうことを避けるために、後から付け足されたそうだ。用心深いことこの上ない。

玄関のカバーがなかったころとの比較写真
正面玄関

この日もツアーを予約。時間に合わせて集合場所である玄関入り口付近で待機。
ツアーは月、水、金、土曜日のいずれも13時(ドイツ語)15時(英語)に行われている。ここからオンラインで予約可。

入場券と施設のミニチュア模型

館内で写真撮影をしたい人は受付で入場料(8ユーロ)とは別に、撮影料を払う必要がある。うろ覚えだが1ユーロくらいだったはず。支払うとミニバッジがもらえる。

玄関ホール

おなじみの護送車が展示される横を通って、建物の上階へ。

護送車
会議室風の部屋

通された会議室風の部屋に置かれた椅子は満席になり、この博物館と旧東ドイツ時代のシュタージの仕事ぶりについて、案内人の男性からおよそ1時間におよぶ説明を聞いた。特に印象的だったのは、日常生活の中で隣人同士がスパイ活動をしていた、その方法だ。ジョウロに隠し込まれたカメラで、水やりする風を装ってスパイ対象者の写真を撮っていたとか、007さながらのテクニックではないか。

ツアー(というよりお話)が終わると、参加者は自分のペースで展示を鑑賞くださいということになり、そのまま上階から一部屋ずつ見て回った。

スパイグッズ

スパイする方法やグッズもそうだが、スパイとして内密に働く人々がシュタージによってどのようにスカウトされ、表向きはどのように生活していたか、ということに触れた展示なども興味深かった。スパイとなったのは一般の人々の他、シュタージに協力することで活躍の場所を保証されたミュージシャンなどもいたらしい。

シュタージの制服

シュタージで職務につく人は一人三役、四役なんて朝飯前なのか。異なる年齢、出生地、職業が書かれた同一人物の身分証明書だ。

身分証明書コレクション

建物の規模が大きい分、展示にもボリュームがある。こういう旧東ドイツのインテリアセンスって嫌いじゃないというか、むしろ好きかも。

会議室
楽屋風の部屋
仮眠用のベッドもある

建物の外にも展示は続いていて、こちらは壁崩壊までの時代を追った写真資料が見られる。

外の展示

こういう建物にはカラフルな展示が映える。

外の展示その2
博物館の入り口

朽ちた建物が隣接しているし、シュタージ博物館はなんというか、やっぱり少し怖いようなところでもある。でも、来てよかったと思う。

シュタージ博物館への行き方
アレクサンダー広場から地下鉄U5に乗れば一本で着きます。

Stasimuseum Berlin
Normannenstraße 20/Haus 1, 10365 Berlin
https://www.stasimuseum.de/


文と写真:萬谷衣里 Eri Mantani プロフィール

Scroll to top